« 春の叙勲 | トップページ | 自分の組織 »

2005.05.05

自然治癒力

tapian
タピアン

ちょっと疲れていたのでしょうか、5月3日に体調を崩し、折角の3連休を寝たり起きたりの状態で過ごしました。
免疫が低下してインフルエンザが発病してしまったようです。
その上、食事の準備が嫌で4日有り合わせの甘いお菓子を食べたところ強烈な胃酸過多に襲われ、胃に穴があくのではないかと心配しました。

3日は外国の人と会い、4日は次女と東京の美術館に行く予定でしたが、どちらも取り消し、自宅で静かにしていました。
今朝は一段と苦しくなり、とうとうお昼は食事も食べることができませんでした。
ひたすら寝ていたところ晩になってやっと体が楽になってきてほっとしました。

医療依存症になると病気にかかりやすくなるというお話しがあります。
そこでできるだけ医薬や病院は利用しないことにしています。
それでは健康かというと全く逆で小さいときから病気ばかりしてきました。
それだけに何とか自然治癒力を大きくしたいと思ってきました。

自然治癒しないと判断すると病院に行くことにしています。
そのときは重体ですから病院に行くと決まって入院する羽目になります。
しかし普段自然治癒を重視していますと退院が普通より早くなるような気がします。
自然治癒力と医療効果が相乗的に作用するからではないでしょうか。

自然治癒力を高める方法として食事と運動と睡眠が重要です。
しかしこれだけでは病弱な私は医療依存心を捨てることができません。
そこで「人の命」を信じています。
特に数十億年(?)の歴史を持っていると考えられる精神的「人の命」(精神本体)については信仰のように信じています。
(注)精神は精神本体と自我からなると思っています。

|

« 春の叙勲 | トップページ | 自分の組織 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然治癒力:

« 春の叙勲 | トップページ | 自分の組織 »