« 共通点を探そう | トップページ | 空(くう) »

2006.03.21

あれもこれもできない

magnolia

66年の人生を振り返ってみると、一生の間に到底あれもこれもできないというのが実感です。
私の能力に限界があるからです。

たとえば外国語ですが、中学から英語を勉強してきましたが、いまだに英語が下手で苦労しています。
英語は実質世界語などと言いながら、実は心の中では英語を否定しているのではないかと思うほどです。
このような訳ですから第二外国語にはとても手が出ません。
英語だけで勘弁してほしいという気持ちです。

大昔は学問と言えば宗教か哲学だったでしょう。
ところが中世から近世にかけてどんどん学問が分化し、無数の専門が発生しました。
宗教や哲学は専門の一つになってしまった感がします。

そして一つ一つの専門が広さと深さを持っていますから大変です。
あれもこれもやったら浅い知識しか得られず、何も学問しなかったことに等しいでしょう。

宗教については勉強らしい勉強はキリスト教しかできませんでした。
それでよかったと思っています。

収益目的の仕事や事業も、社会人になって以来、一つのことを概して連続的に続け、その経験知識と構築した人脈やシステムで収益を得てきました。
収益を焦り、短気になって次から次へと仕事や事業を変えていたら、きっと収益は不安定であったと思います。

|

« 共通点を探そう | トップページ | 空(くう) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あれもこれもできない:

« 共通点を探そう | トップページ | 空(くう) »