« 昔は昔で日本は多くの問題を持っていた | トップページ | 国粋主義的歴史認識は危険 »

2007.03.11

相手の不法より自分の不法が問題

245

相手が不法であるからと言って自分も不法で応えると双方不法ということになります。
北朝鮮(今後このブログでは朝鮮と書きます)政府と日本政府の関係を見ますとまさに双方不法と思います。

私は日本人ですからまず日本政府の不法が気になります。
日本政府が不法では朝鮮政府を批判することができません。
どっちもどっちと言うことになります。

現在の絶交のような日本の制裁は不法です。
犯罪とそうでないことの区別ができていないからです。
日本は朝鮮の人々を苦しめていることに気付くべきです。
日本に対する彼らの反感が高まることは日本のためになりません。

不法は不法を生みます。
日本がやっていることは朝鮮が法の国になることを妨げる行為です。
また日本の不法を高める行為です。

朝鮮との合法な交流は自由とするのが正しいと思います。
人の往来も合法なら自由とすべきです。
合法は合法を生むからです。

犯罪は犯罪として捜査し、法に則って裁くべきです。
八つ当たりのような感情的報復的制裁は愚です。

日本は平和を愛する国としてカナダと並んで世界から評価されているそうですが、日本自身はそれでは平和ボケでつまらないと言ってわざわざ戦争する国になろうとしています。
やがて世界は日本に対する評価をアメリカ並みに下げるでしょう。
(注)アメリカは、アフガニスタン戦争、イラク戦争などで、世界の評価を大幅に下げました。

|

« 昔は昔で日本は多くの問題を持っていた | トップページ | 国粋主義的歴史認識は危険 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相手の不法より自分の不法が問題:

« 昔は昔で日本は多くの問題を持っていた | トップページ | 国粋主義的歴史認識は危険 »