« 月と花火 | トップページ | 現代人は感情優先 »

2008.07.22

太陽エネルギーはいっぱいあるのに

A218

横浜は太陽エネルギーがいっぱいの日が続いています。
太陽エネルギーを上手に利用できればエネルギー問題も地球環境問題も解決です。
日本は外国のエネルギーに頼る心があるから太陽エネルギー利用技術の開発が遅れるのではないでしょうか。

太陽エネルギー利用技術は太陽電池だけではありません。
古典的ですが農林業も太陽エネルギー利用技術です。
これは最も歴史が長い利用技術です。
それなのに日本の農林業軽視は目にあまります。

現在日本は必要度の小さいものやサービスに大変なかねを使っています。
本来この種のものは、次の仕事に精を出すために楽しんだと思いますが、正直言って現代は過剰です。

これらに使うかねを節約して農林業や太陽発電の開発に回し未来に備えるならば太陽エネルギー利用技術は未来の日本の繁栄を支える花形技術になると思います。

|

« 月と花火 | トップページ | 現代人は感情優先 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽エネルギーはいっぱいあるのに:

« 月と花火 | トップページ | 現代人は感情優先 »