原発事故対策作業者の命を軽視してはいけない
横浜は人々が食品を求めてスーパーに並んでいる程度の状態ですんでいます。
苦難の度合いは原発からの距離の二乗に比例しています。
福島第一原発の放射性物質漏洩は現在も続いています。
放射能が非常に高く、事故対策作業は非常にむずかしいようです。
政府、東京電力、東芝、日立などの命令や依頼で現場に出動した人々は放射能の恐怖と戦いながら作業に従事しています。
現場で作業したある作業責任者が部下の家族に心配をかけたと泣いていました。
作業のむずかしさを物語っています。
まだ問題は解決していません。
放射能の知識がない人が、政府などに騙されるような形で作業させられることがあってはなりません。
作業者の安全を重視した作業計画を立てその計画に従って作業責任者は作業を実行してほしいと思います。
マスコミが放射能汚染の恐れがある地域に入ることを拒否した消防隊員を批判するような記事を書きましたが消防隊員でなくマスコミに問題があります。
消防隊員とはいえ安全が確認できない状態で作業しないことは当然です。
戦争中の特攻隊員を賛美するようなマスコミの論調は非常に危険です。
| 固定リンク
コメント