ベッドは使っていない
約2年前、前立腺がんがひどく、尿道カテーテルを使って排尿していたときは、寝るとき尿袋を腰より低く保つためベッドを使いましたが、今は尿道カテーテルなしで排尿できるのでベッドは使っていません。
ベッドで寝ていると足腰がどんどん弱くなると思います。数か月後、ベッドから解放されたとき、外を歩くのがこわいほど足腰が弱っていました。
現在82歳ですが、普通に生活しているので足腰が特に弱いということはありません。ホルモン療法が効かなくなり、11月下旬からとうとう抗がん剤治療に入りましたが、体の動きを悪くする副作用は幸い出ていません。私の部屋は板の間ですが、毎夜、押し入れの2段目から布団を出して敷いて寝、朝は布団を畳んで押し入れの2段目に入れています。
この作業は足腰が弱くなるのを防いでくれるのでがないかと思っています。
なお、板の間ですが、床の下は発泡ポリスチレンが敷かれ、断熱がしっかりしているので寒いということはありません。ベッドから落ちる心配がなく、安心して眠ることができます。起き上がり、立つのが大変ですが、これも運動と思って、布団に腕を立て、ゆっくりと腰を上げ、次に膝に手を置き、腕をつっぱって立ち上がるようにしています。椅子などにつかまって立ち上がるよりきついですが、筋力維持にはあまり楽をしない方がいいと思っています。
| 固定リンク
コメント